7/9(日) 歯周病講座やります

  • HOME
  • BLOG
  • 7/9(日) 歯周病講座やります

オラフくん 8ヶ月ぶりの歯石除去

5月で我が家へ来て一年になったオラフくん⛄️

 

来てすぐ8月に歯石除去を行い、

10ヶ月後の63日、再び歯石除去を行いました!

 

早くない?って思いましたか?

たしかに、すこ〜し🤏🏻早いですw

 

でも理想は1年に1回の歯石除去なので、

2ヶ月早いだけです😊

 

気持ち的には春頃にしたかったんですが

あれやこれやと6月になってしまいました🥲

 

2ヶ月早かったらどうだったかはわかりませんが

結果は同じだったかな

 

犬歯3本、切歯3

の抜歯になりました🥲

バタバタしててbefore写真なくてすみません😇🙏🏻

 

??なんでこんなに頻繁に歯石除去するか??

 

それは

  長生き  

してほしいから。

人の予防医学でも《歯周病予防》は

最も効果的な予防の1つです。

 

日本では病気になってから病院へ行く

考えが主流ですが、

病気にならない方がいいですよね😌

 

保険が充実していない国では、予防への意識が高く

特に歯のケアに力を入れてる方が多いのが特徴です。

 

なぜ歯のケアが大事なのかは

79()🦷犬の歯勉強会🦷で詳しくお話します😊

 

あの病気も、この病気も、

実は歯周病が関係してるとか😳!!!

 

今までの歯磨きのやり方講座とは違い

歯周病への知識を深める勉強会です😌

 

今まで歯磨きをしてなかったことを後悔する!

そんな内容になってます😊

 

予定では1時間半ほどで実施しようかと😊

 

歯周病の仕組み、

歯周病の怖さ、

歯磨きのコツ、

歯石除去について、

の四部作で行います!

 

参加料は2000円!

店舗参加、ZOOM参加、見逃し配信視聴

でご参加可能です!

たくさんのご参加お待ちしてます☺️