2023/08/06
ドキドキのお試し保育園1日目を終えて
ずーっと前からやりたかったわんこの保育園📛
どちらかというと、
トリマーのお仕事よりやりたい保育園🐕´-
でも滋賀にあまり保育園がないから、
需要があるのか?不安で…
まだスタッフを雇うのも手が出なくて
1人でできるのかという不安もあり…
そんな中、Lavandulaには慣れっこの常連さん
リリーちゃんがお試し保育園に来てくれました😊
1日目がリリーでほんまによかった☺️
ほんまはスタンプーちゃん2頭のトリミングがあったんやけど
仕事の都合でいる奄美から台風で帰って来れんくて😂
パグの梅ちゃんとリリーだけのまったりデイになりました😊
リリーの課題は”人慣れ”
Lavandulaには来てすぐ慣れてくれて、
私にはお腹ゴロンしてくれるぐらい😊
人見知りとは聞いてたけど、
ここまで人を怖がるとは思ってなくて😂
優しい梅ちゃん親子にご協力頂き、
ビビるリリーを優しく撫でてもらいました😊
ガッチガチに固まって、近づこうとはせんけど
行ってこい!と背中を押して撫でてもらい
手から逃げなくなりました😊
知らないものは怖い
色々怖がるものに対して、
“知らない”事が原因かなぁと思います🤔
リリーも知らない人は怖がるけど
慣れた人(私)にはめちゃくちゃフレンドリー🥰
1人ずつ、少しずつ、怖くないって知っていくこと
それが人慣れまでの道のりかなぁと😌
ライカもずーっと人見知りで、
知らない人からは撫でられないように予防線を張ってました。
そういうもんだと思ってた。
でも毎日お店でお客様に会う日々で
少しずつお客様の事を覚えていって、好きな人が増えて
人に対しての印象が変わりました😌
まだ、上からくる手は怖かったりするけどそれは
犬として当然の反応で、
きちんと少しずつ近づいてくれる人には自ら近づくようになりました😊
人から伸びてくる手から、逃げなくてよくなった😊
人も、犬も、留守番も、大きな音も
よく知らないから怖がったり不安になったりする。
その”知らないもの”を知っていける
そんな保育園にしたいなぁと思います😌
あとは、やってみて思ったのは
トレーナーよりトリマーさんを雇わなあかんなぁと😅
またそこはじっくり考えて最高の答えを出して
保育園を続けられるように頑張ろう✊🏻
そして、滋賀県に犬の幼稚園・保育園が当たり前にあって
犬を迎えたらまず行く所、という考えが広まるといいな😌