サマーカットのデメリット

  • HOME
  • BLOG
  • サマーカットのデメリット

夏だ!サマーカットだ!
 はちょっと待て〜い!🤚🏻

暑くなってくると
『短くカットしてください!』
という注文をよく頂きますが…

短くするのも注意が必要です!!🚨

 

そもそも、毛を短くしたところで涼しくなるんでしょうか…🤔❔

 

ロングからセミロング、ショートからベリーショートにして
涼しくなるんでしょうか笑

 

首を出すスタイルにしたり、
量を減らして風通しをよくしたら涼しくなりそうですが…

 

暑いから丸坊主にしよう!
で本当に涼しくなるのでしょうか❔

 

毛は皮膚を守っているので、極端に短くしすぎると
風を直接受けて皮膚が乾燥したり、紫外線にさらされたり
日がよく当たりよけいに暑かったり…

 

普段からボディの毛を短くカットしてる子達は
夏だから短く、はしなくていいと思います😊

 

数ミリ短くしたところでたいして変わらないでしょうし
ツルツルまで短くするのは皮膚に良くない🙅🏻‍♀️

 

この時期特に注意して欲しいのが
チワワさんやダックスさん、ポメラニアンさんのサマーカット‪✄

 

この方たちは冬と夏で被毛を衣替えしてるので
毛のカットは全く必要ありません🙅🏻‍♀️

しっかりアンダーコートを抜いてあげて
衣替えのお手伝いをしてあげてください😌

 

この犬種達をサマーカットしてしまうと、
なぜか、衣替えができなくなりアンダーコートが溜まりすぎて
夏場にダウンベストを着てるような状態になります🥵

毛が伸びなくなる病気(アロペシアX)になる場合もあります⚠️

 

できるだけカットしないでね🐕🙅🏻‍♀️

 

前にチワワMIXさんにサマーカットをお断りしたら
『それじゃトリミングに来てるのに全然変わらんやん』
と言われてしまいましたが
カットの変化を楽しみたいなら
プードルやシーズーなど毛が伸びる犬種を飼ってください😌

 

どうしても暑そうで何とかしてあげたいなら
その素敵な思いを 毛を短く ではなく
部屋を涼しく、お散歩は暗くなってから
を心がけてあげてください😌✨